開発助成金や初回の資金調達を目指し、ビジネスプランやピッチスキルのブラッシュアップをサポート。
座学や個別メンタリングなどにより、スタートアップに必要なナレッジの提供だけでなく、マーケット調査費用も提供します。
一般財団法人ふくおかフィナンシャルグループ企業育成財団(通称キューテック)は九州・山口地域における技術指向型ベンチャー企業・中小企業の育成を図り、地域経済の振興に資することを目的に昭和60年8月に設立された財団です。
採択企業にはプログラムスタート時に助成金として100万円をサポート
技術保護のための知的財産戦略立案等をサポート
スタートアップ・VC・メンター・サポート企業間のコミュニティが醸成できる。運営からのマンツーマンのサポート体勢。
第一線のメンターによるナレッジの伝達。
共同運営しているUPDRAFTプログラムに参加可能。
AWSのサーバ利用についてサポート(一定の条件あり)
アクセラレーションプログラム終了後にKYUTECが募集予定の研究開発助成金(500万円)の書類審査を免除
Q.募集対象の条件として「原則、創業10年以内」とありますが、期間の始期はいつを指すのでしょうか?
A.現在研究開発に取り組まれている事業を開始して10年以内であれば対象となります。
法人設立10年以内である必要はございません。
Q.助成金100万円の支給時期はいつごろですか?
A.原則、プログラム開始時期頃に支給予定です。
Q.法人設立前でも応募できますか?
A.可能です。ただし、プログラム期間中に設立いただく必要がございます。
Q.キューテック令和4年度研究開発助成金の助成額はいくらでしょうか?
A.1社あたり500万円以内を予定しております。助成金の詳細はリンク先を参照ください。
https://www.kyutec.or.jp/content01.html
Q.他のアクセラレーションプログラムとの掛け持ちは可能ですか?
A.可能です。
Q.プログラムはどのような形式で実施されますか?
A.原則、ハイブリット形式(オンサイト、オンライン)で開催予定ですが、ネットワーク構築も兼ねておりますので、可能な限りオンサイトでご参加いただければと思います(旅費自己負担)。
※オンサイト開催は新型コロナウイルスの感染拡大状況により変更となる場合がございます。
Q.対象エリアはありますか?
A.九州(沖縄県を除く)・山口地域に本社がある方に限定させていただいております。
Q.プログラムの開催頻度はどのくらいですか?
A.月2回程度のメンター参加のプログラムと月1回程度の事務局とのミーティングを予定しております。
エントリーの受付は終了いたしました。
たくさんのエントリーありがとうございました。